どなたでも参加OK!
5つのテーマで農業を深く学ぼう!
オンライン研修では、専門家の講義&現場からの事例紹介とクロストークで、各テーマを深く学びます。
講義は全5回。
・第1回:「有機農業」
・第2回:「スマート農業」
・第3回:「農泊」
・第4回:「農林水産物・食品の輸出」
・第5回:「働きやすい環境づくり、農福連携」
と、様々なテーマが学べます。
★受講料:無料!
★連続受講も単発受講もOK
オンライン開催なので、全国からお気軽にご参加頂けます!
募集対象
RECRUITMENT TARGET
- 特に、各テーマについて基礎から学びたい
- 学生(農業大学校生・大学生)
- 生徒(高校生など)
- 現役農業者の方に特におすすめです。
- <定員:無制限>
5つのテーマで農業を広く学べる
全5回、受講料・無料!
日程は、[第1回]7/25(木)、[第2回]8/27(火)、[第3回]9/18(水)、[第4回]11月頃、[第5回]2025年1月頃、を予定。
平日の夜にオンライン会議ツール[zoom]で開催、受講料は無料!
復習や欠席をした方は、アーカイブ受講も可能です。(※アーカイブ配信のない講義もございます。ご注意くださいませ)
- ●19:00~ ごあいさつ
- ●19:10~ 専門家による講義
- ●19:40~ 質疑応答
- ●19:50~ 農業者による事例紹介
- ●20:10~ 専門家と農業者のクロストーク
- ●20:30 終了
(終了後、21:00まで自由参加の交流会)
-
第1回:有機農業
【日程】2024年7月25日(木)19:00~20:30
※終了しました。【アーカイブ受講】が可能です。
[講師①]株式会社マイファーム 新規事業開発室 高橋 勉
[講師②]葛城山麓農園株式会社 代表取締役 西村 俊伸 氏 -
第2回:スマート農業
【日時】2024年8月27日(火)19:00~20:30
※終了しました。【アーカイブ受講】が可能です。
[講師①]有限会社新福青果 代表取締役 新福 朗 氏
[講師②]有限会社新福青果 執行役員 栗原 貴史 氏
-
第3回:農泊 ※募集中!
【日程】2024年9月18日(水)19:00~20:30
[講師①]株式会社大田原ツーリズム 代表取締役社長 藤井 大介 氏
[講師②]momo farm 代表 西岡 智子 氏 -
第4回:農林水産物・食品の輸出 ※募集中!
【日程】2024年11月頃
[講師②]百農社國際有限公司/百農社ジャパン合同会社 渡久山 知矢 氏
[講師②]※調整中 -
第5回:働きやすい環境づくり、農福連携 ※募集中!
【日程】2025年1月頃
[講師②]※調整中
[講師②]※調整中
講師
TEACHER
-
【講師】第3回:農泊
藤井 大介 氏[㈱大田原ツーリズム 代表取締役社長]
経歴【現職・資格・経歴】
・(株)ファーム・アンド・ファーム・カンパニー代表取締役
・(株)大田原ツーリズム代表取締役社長
・中小企業診断士、MSE(米国工学修士)
・6次産業化プランナー
ーーーーーーーーーーーーー
防衛大学校卒業。テキサス大学大学院卒業。中小企業診断士、6次産業化プランナー。中小企業や地域の支援に従事している。
地域活性化をするための経営コンサル事業を行い、各地で経営コンサルタント・講演活動で活躍。
平成21年10月に「㈱ファーム・アンド・ファーム・カンパニー」を設立し、農業と地域活性を目指した経営コンサル事業、飲食事業「下野農園」、惣菜事業、商品開発事業を運営している。現在では農家から直接届く野菜を使用した洋総菜を中心とした食品卸で急拡大している。
また、大田原市のグリーン・ツーリズム事業の計画を策定、合同でH24年7月より㈱大田原ツーリズムを設立。代表取締役に就任し、大田原市のグリーン・ツーリズムによる地域活性化を行っている。早期黒字化、農家民泊で180軒程度を有した旅行業と、有形文化財ホテルをリノベーションしたホテルを中心とした観光町づくり、の両輪で、農村観光の市場を構築している。なお、㈱大田原ツーリズムは、地域未来牽引企業、2年連続の重点支援DMOにも選ばれている。 -
【講師】第3回:農泊
西岡 智子 氏[momo farm 代表]
経歴那須の山々を望み、清流那珂川が流れる自然豊かな栃木県大田原市花園で15代目の農家として水稲13,5ha、ビール麦4ha、無農薬菜園1ha「momo farm」を経営。お米はパティシエの妹とコラボしオリジナルブランドとして、また地元の酒蔵とコラボした日本酒「ARUSHIROI」として販売。
また、2023年8月には大正時代に建てられた蔵や納屋などをリフォームし、農家民泊「花園創」を開業。宿泊だけではなく、ワークショップや映画の上映会なども行う。
「momo farm」は長男の裕登が栽培責任者として、「花園創」は長女の桃がマネージャーを務める。
-
【講師】第4回:農林水産物・食品の輸出
渡久山知矢氏[農社國際有限公司/百農社ジャパン合同会社]
経歴※調整中
-
【講師】第4回:農林水産物・食品の輸出
※調整中
経歴※調整中
-
【講師】第5回:働きやすい環境づくり、農福連携
※調整中
経歴 -
【講師】第5回:働きやすい環境づくり、農福連携
※調整中
経歴 -
【講師】第1回:有機農業
高橋 勉[株式会社マイファーム 新規事業開発室]
経歴1967年埼玉県生まれ。編集プロダクションに在籍していた1992年、地球サミットの取材を契機として環境分野に興味を持ち、自ら環境情報出版社を立ち上げ、環境ビジネス書の執筆・編集・出版に従事する。
その後、いくつかの環境活動に関わる中で有機農業と出会い、都内の有機農家で1996年から3年間の研修を受ける。その経験をもとに2000年から有機認証団体で検査員として活動をはじめ、2024年3月まで有機認証の業務に従事する。
2024年4月からは株式会社マイファームに移籍し、有機農業者の育成に尽力している。 -
【講師】第1回:有機農業
西村 俊伸 氏[葛城山麓農園㈱ 代表取締役]
経歴1968年奈良県御所市楢原に生まれ、御所市の発展と活性化につながる活動を積極的におこなう。
地域資源である観光・農・食で地域活性化させ、事業を通じて地域社会へ貢献したいという思いから、2014年にアグリイノベーション大学校に入学、
2015年に葛城山麓(カツラギサンロク)農園株式会社を設立。
伝統野菜をはじめとする農産物の生産の他、ジェラートや農家レストランなどの6次産業化も積極的におこなっている。
-
【講師】第2回:スマート農業
新福 朗 氏[㈲新福青果 代表取締役]
経歴宮崎県都城市で、「スマート農業」という言葉が世に広まる以前から、農業におけるICT活用に取り組んできた、農業生産法人 新福青果を経営。
同社は約35ヘクタールの直営農場でゴボウや里芋などの根菜類を生産。さらに、宮崎と鹿児島の契約農家から集荷した農作物を小売店などに卸す仲介事業も行っており、直近の総取扱量は約3,500t/年間にのぼる。 -
【講師】第2回:スマート農業
栗原 貴史 氏[㈲新福青果 執行役員]
経歴九州大学農学部卒業。農林水産省、関東農政局での勤務を経て新福青果へ入社。
令和元年と2年にスマート農業実証プロジェクトを推進。
食農連携機構「アグリビジネス研究会」、農研機構「九州沖縄地域マッチングフォーラム」等でスマート農業をテーマにした講演を担当。
現在は執行役員として新規事業の企画や社内システムの見直しを進めている。
アーカイブ受講について
ARCHIVE ATTENDANCE
[オンライン研修]は、アーカイブ受講ができます。
当日の講義を復習をしたい方や、参加が叶わなかった方は、アーカイブ受講をお申し込みください。
なお、アーカイブ受講では、講師への質問等ができないため、質問をしたい方は、リアルタイム受講をお勧めします。
配信期間:~2025年3月末まで
アーカイブ受講を希望する方は、【オンライン研修:アーカイブ受講】(詳細ページ)をお読みいただき、フォームよりお申し込みください。